社労士・仕事 PR

レベルアップしたいこと①

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは!

ママ社労士ままてぃーです。

現在育休中ではありますが、この期間を無駄にせず、職場復帰したときに「レベルアップしたねー」と思ってもらえるように頑張りたい事がいくつかあります。その中の1つに「障害年金請求」があります。

私が勤めている事務所は企業の顧問業務や助成金申請が殆どを占めるので、個人相手の業務をする機会が少なめです。

特に年金請求業務は社労士業務の代表であるものの、手掛けた事が少なくテキスト上の知識しか無いのが実情です。

その中で、一度関わった【障害年金】の請求は、文章力が重要と教えられてきましたし、その通りだと思います。しかし、私にとってはそれよりも難しことがありました。

それは【ヒアリングの難しさ】です。障害というデリケートな内容を扱うため、お客様はどう接して欲しいのか考えながら進める必要があります。

私は気を使いすぎてしまい、詳しく突っ込んだヒアリングが出来ず、結果的に何度も同じようなことを確認しお客様に負担をかけてしまったことがあります。機械的に割り切って仕事ができれば良いのでしょうけど、感情移入をしてしまうこともありました。

これは慣れるしかないのかとも思いますが、

いかにお客様に負担をかけずに必要な情報を引き出せるか

この技術を身に着けたいです。それこそ自分で場数を踏むことで成長できることであるのは重々承知していますが、この分野に長けている方に教わることを心掛けて、ほかの人がした経験を自分事として積み上げていきたいです。

東京会で行っている年金セミナーをWEB受講したのもその一歩です。一人で経験値を増やすことはなかなか大変なことですが、ほかの人の経験をうまく取り入れられたら、何倍も経験が増えるんだと前向きに捉えてこれから頑張っていきたいです。

それと同時に、デリケートな内容を扱う際に、自分の気持ちが疲れすぎないように少し距離感を見直すことも必要だと感じています。私の癖で「自分に置き換えて考えてしまう」ところがあり、良い面でもあるのですが、このような時には心の負担になることもあるので…

私が休業中に取り組みたいことは他にもたくさんあります。それはまたの機会に。

それでは!

ママ社労士
ままてぃー
2018年合格、2019年社労士登録 一児の母です。 モットーは なんとかなる なんとかする なんとでもなる